ご挨拶
この度は、ホームページを御覧いただきありがとうございます。
横浜市港南区に開業し、多くの皆様に支えられて24年を迎えました。
社会保険労務士は、経営要素である「人・物・金・情報」の「人」に関する専門家です。そして、デジタル社会の中で、今後も、唯一デジタル化できないのが「人」です。この「人」にかかる相談業務に対し、当事務所では、全職員が、全力で対応致します。
また、社会保険労務士は、「医療」でいうと、まさに「予防医学」であり「内科医」といえます。労働に関する様々な問題について、法律に基づいて、悪化する前に解決方法をご提案し、企業全体が健全経営にすすむことで、企業と社員が夢を実現する企業作りのバックアップをすることが、私どもの使命と考えております。
【凡事徹底】
イエローハットの相談役だった鍵山秀三郎氏の言葉ですが「当たり前の事をやり続ければ、当たり前でなくなる。」ということです。
私たちは、常に基本と原則に立ち返り、「凡事徹底」を事務所のモットーとして業務を遂行してまいります。
プロフィール
昭和56年3月 | 専修大学経営学部経営学科卒業 |
昭和56年〜平成4年 | 神奈川県大手学習塾にて教師、教材開発・販売、模擬試験センター設立等を行う。 |
平成4年〜平成8年 | 神奈川県大手医療法人にてサテライトクリニック事務長、及び健診センターマネージャーを歴任。特に医療従事者の労務人事管理に従事。 |
平成8年〜平成10年 | 神奈川県大手不動産会社総務課長として総務人事管理従事 |
平成11年1月 | 岩井総合労務管理事務所として独立 |
免許・資格
平成5年 | 社会保険労務士(労働省・厚生省) |
平成6年 | 年金アドバイザー(銀行業務検定協会) |
平成8年 | ファイナンシャルプランナー(日本ファイナンシャルプランナー協会) |
平成9年 | 年金指導員(神奈川県社会保険労務士会) |
平成10年 | 産業カウンセラー(労働省) |
平成12年 | 雇用・能力開発機構 職業カウンセラー |
平成15年 | 二級ファイナンシャルプランニング技能士 |
平成18年 | 特定社会保険労務士 登録 |
執筆実績
- 株式会社コスモス「DOPPO」
- 横浜商工会議所会報
- INTERNET「JNEWS」
- 納税通信「助成金」
講師実績
- ヒューマンアカデミーAFP受験講座「社会保険・年金」
- 品川税理士会「公的助成金」
- LNCセミナー「公的助成金」
- 千代田火災「公的助成金」
- LEC東京リーガルマインド再就職支援講座
- NDCC再就職支援9日間セミナー
- TBSグループトップセミナー「メンタルヘルス(労働と健康問題)」
他、特に公的助成金・キャリアカウンセリングに関する講演多
加盟団体
- 神奈川県社会保険労務士会
- LNC(ライフプランネットワークコーディネーター)運営委員
- 中小企業福祉事業団幹事